R-TYPE TACTICS(体験版)

まさかの続編、前作って売れたの?
 どうせユニットがただR-TYPEのキャラになってるだけのクソゲだろうと思ったが違った。単純に右方向にだけに侵攻していく横スクロールシミュレーションなのだが意外と面白い。体験版Aは初代R-TYPE1面のMAPがそのままシミュになってるので攻略方法も同じなのが良い。
 システムを理解していないためなのか敵ユニットの撃破に時間がかかる。1ユニット5機で構成されているうえ、HP制のユニットもあるので複数ユニットで袋にしてもなかなか落ちない。これの前にネクタリスをやっていたせいもあるのだが、もうすこしサクサク前に進みたい気もする。

ネクタリス・ミリタリーマッドネス(北米体験版)

 日本では先日発売になったが、箱や北米ではすでに発売済み。北米のPSNでは体験版も配布されていたのでダウンロード。 ネクタリスならゲーム内容知ってるし英語でも問題ないのだが、プログラムが本体のリージョンを見るようでインターフェースや宣伝文句は日本語になってたので日本のPSNでもそのうち配布されると思う。
 ゲーム内容は基本的にPCエンジンで出ていたものと変らないので面白い、マップとかユニット配置、思考アルゴリズムが微妙に違うのでオリジナル知ってても楽しめる。 しかし、今風のアレンジがことごとく外してる。
 マップやユニットの3D化で見た目豪華だけど、地形やHEXが分かりづらい。高低差があるとHEX表示がずれて隣接してないのに隣接して見えたり、隣接してるのに隣接して見えなかったりする。飛行ユニットだと特に分かりづらい。
 ユニットを選択するだけで、エンジン音とかしますがいらん、五月蝿いです。あとユニット移動時の速度がワンテンポ遅い。ボタン押したら途中アニメーションオフして移動しろ。
 効果音とかは気にならないが音楽がショボイつーか月面なのに空気。ユニットの数による優勢と劣勢時の音楽切替が無い気がするのだが空気のせい?
 いろいろ不満はあるが1000円なら楽しめる、北米PSNだと$9.99だったから900円でよいか。

GOD EATER ゴッド・イーター(体験版)

 モンハンのパクリだけど、初代から基本システムが変らないモンハンにいい加減飽きているのかパクリに対する批判的な意見はあまりないようだ。逆にモンハンぽい調合や採集、剥ぎ取りのシステムがだるい足かせになってるような気がしないでもない。
 とりあえずプレイした感想としては操作系が複雑というか整理されてない感じで、色々なことが出来る反面、操作しづらい。押しながら××、ボタン長押し、ボタン短押し、があって全く別の機能が割り当てられていたりする。Rは押しっぱなし移動でダッシュなんだが、短押しだと武器の切替(これが最初良く分からなかった)更に比較的重要で多用すると思われるガードがR+○とか、とにかくやりたい操作をボタンの組み合わせで割付ましたという感じ。もうすこし出来ることを絞って操作系を整理したほうがよいのでは無いか。
 ジャンプできて立体的な戦いができるが、体験版の範囲ではなくてもなんとかなる。ジャンプと回避は同じボタン割付で良いような気もする。
モブとの戦闘は厳しい、一撃のダメージがデカイのでごり押し出来ないし、フィールドは一応ブロックの概念はあるようだがシームレスで繋がってるので逃げたりしても緊張感が途切れない。
 カメラのリセット(正面を向く)が今ひとつでなんかうまく正面に捕らえてくれない、PSPのモンハンはやったことないのでモンハン持ちってのはやったことなかったがなんとか左右には振れるようになった。ボスキャラは動きが早いのでカメラ操作は必須かと。
 ゲーム全体はだいたいモンハンなのでモンハンの続編を望むひとには需要があるが、設定とか世界観が厨二過ぎるんで層が一致しない。厨二設定にするんだったらもっと難易度下げないとついてこれない人が多いんじゃないか。

ファンタシースターポータブル2(無線AP接続・その2)

コレガの無線APの電波強度が100%で安定な位置でオンラインに繋いでもやっぱり切れた。同じ場所にバッファローの無線APを置いたが、こちらは問題が出なかった。
無線APとの相性の問題と思いバッファローに置き換えようと思ったが、その前にコレガの無線APの設定を確認してみた。すると、暗号方式が「自動(AES/TKIP)」になっており、PSP側のセキリィティ設定はTKIPにしてあった(そもそもTKIPも良くない?)
この曖昧な設定が問題なのではないかと思い、無線APの暗号方式を「AES」に変更しPSP側のセキュリティ設定もAESに変更。そうすると、コレガの無線APでも切断されることが無くなった。
セキュリティの観点からするとWPA-PSKよりもWPA2-PSKの方がより安全なようだがPSPはWPA2に対応していない。どっちにしろAESなら現状は問題がなさそうなので無線APのセキュリティ設定は「WPA-PSK(AES)」で安定。

ファンタシースターポータブル2(ダブルセイバー)

DCのPSOの頃から探していたダブルセイバーが、オンラインで多脚討伐をハムハムしてやっと出土。フォトンクローやらシャークパペットを掘り当てる度にガッカリ、一体何個の赤箱を放置したことか。
PSOの時に1度だけ無属性ダブルセイバーが出たことがあったが、試しで装備してストックした後、クエで使う前に通信異常によるアイテムロストで消滅、以降は目にすることはなかった。(他のレアアイテムにも全く縁がなかった。orz)
PSU(初代)では手に入れやすくなったものの、形状がカヌーのパドルみたいになっちゃってかなりかなりガッカリしたなぁ。 PSPo2ではPSOほどレア率は高くないようだが素直に嬉しい。画面が小さいのでグラフィック的には微妙だがやっぱカッコエエよ。

ファンタシースターポータブル2(無線AP接続)

PS3PSNに接続しているときも感じたが、どうも無線でのオンライン状況がよろしくなかった。接続は問題なく出来るものの暫くすると切れる。最初のうちは「初日だしこんなもんか」と諦めていた。しかしあまりにも頻繁に発生するため1ミッションの完了が不可能。掲示板みてもさほどサーバ状況は悪くないようなので自分の無線環境に問題があると判断。
PCの接続用にも使ってるコレガの無線AP(CG-WLBARGPX)の環境を変えるといろいと面倒になるので光回線に乗り換えたときに貰ったバッファローの無線AP(WHR-G/U)でテストしてみることにした。前にコレガのAPから置き換えようと思い設定はしたのだが電波強度が弱く切れ易かったのでお蔵入りしていた。ためしに前の設定したままの状態で接続してみたら安定。APの真横でプレイしていて電波強度が100%だったのが良かったのかもしれない。もう少し調べる必要があるが電波強度の問題だとするとオンラインゲームするにはもっと強力なAPにする必要があるかも。だが、PS3の体験版等のダウンロードのように長時間大量のデータ通信状況が続くものは問題ないので、電波状況ではなく、通信量が少ないと一定時間で切れてしまうような気もする。

ファンタシースターポータブル2(パートナーカード)

オンラインは野良プレイで「フレ」とか作るつもりもないのでフレンド登録とかは積極的にやらないのだが、PSPo2のパートナーカードはプレイヤーのゲーム進行状況やアイテムの所有状況が見られるのでなかなか面白い。廃プレイするとカード見られた時に恥ずかしい?自慢になる?
また、貰ったパートナーカードから達成率のランキングがローカルに作成されるので廃プレイヤー状態が一発で比較できるのも面白い。自分は10人程度にカードもらって4番目でソコソコの廃プレイ状況ってのが分かった。