ロボ

等身大ガンダム

ほとぼりが冷めたころ行こうと思っている内に、公開終了してしまいそうなので行ってきた。そろそろ人も減ってきてるのかなと思ったが、甘かった。ご覧のとおりの有様でございます。 ほぼ12時頃に着いたがあまりの暑さに一通り撮影して、限定ガンダム買ったあ…

[玩具] DMZ 装甲騎兵ボトムズ DX1/18スコープドッグ(TAKARA)

こいつはWebで画像を見て、実売1万円を切る値段に即座に購入を決意し予約を入れた代物。実際、手にして見ると玩具としては今のとこ一番のスコープドッグ。やまとのは如何せんデカ過ぎ、高すぎ。DMZはやまとタコと比べて値段が半額でスコープドッグと同スケ…

S.L.A.I.

その後、金が貯まったところで肩の3連ミサイルとショットガンを軽量化、メイン武器である肩のチェーンガンをヘビー改造した。軽量化にともないディアブロも装備可能になり装甲、スピードを落さずに攻撃力が上がった。武器の軽量化はある程度まで行くと攻撃力…

ロボザウルス

といざらすからのメールで発売を知り、店頭でその箱のデカさにびびりつつ買っちまった。 ロボザウルスはロボサピアンに比べると手が動かせなかったり、歩行が遅くて、操作する面白さみたいなものがチョット薄れてる。・・・・・っていうか、操作しなくても勝…

S.L.A.I.

ストーリーを進めていて、だんだんプロトンの軽装甲がつらくなってきた。なんかのはずみで撃ち合いになったりするといきなりレッドゾーン。満タンでも不意をつかれるとかなりヤバイ。ネコチップもかなり成長してきたがなんかネコチップって将来的にあまり成…

S.L.A.I.

ちまちま進めて現在50day。TOKYOのCランクを制覇。現時点ではBランクは知識と気合でなんとか立ちまわれそうだがAランクは雑魚と戦うのもキツイ。TOKYOでの引きこもりプレイも飽きてきたので、他所に行って見る。まずCAIRO、見晴らしがよいので補給ポイントの…

S.L.A.I.

結局、プロトンでストーリーモードを進めて、Day7でDランクのランカーが倒せた。正面からまともに撃ち合うと絶対に負けるので他人との戦闘中に後ろから攻撃し、逃げるところを追い討ちで勝利。 このゲーム、まともに闘ってるとダメージを食らいがちでなかな…

S.L.A.I.

配達の都合で、結局、発売日に届いた。まぁ早く届いたところでさほどプレイする時間はなかったけどな。 プレイを開始して、ストーリーモードを少し進めては、2dayに戻って機体の変更、確認を繰り返してる。初回プレイはプロトンで始めたのだが装甲薄過ぎ、無…

S.L.A.I

ぬぅ〜、今週の木曜にやっと発売である。オンラインで予約済み、いつもなら前日に届くが今週は月曜が休日のため発送作業が止まるので今回は届くのが発売日になりそう。 翌日から3連休だしまぁいいっかぁ。始めたらしばらくゲーム三昧でスピナーが止まるかも…

交響詩篇 エウレカセブン

ブロードバンド放送のGyaoでエウレカセブン最新話18話までのストリーム配信が24時間限定で行われた。部屋の掃除とか作業をしながら全部見た。 アニメだけに限らず、模型、ゲーム、玩具と展開されているので名前だけは知っていたしそれなりに人気があるの…

ガングリフォン ブレイズ ペパクラ(終了)

「どうせペーパクラフトだし塗ってもどうにもならんだろ」と思ってたが。塗ってしまうと遠目にはプラモと差がでない。(工作精度にもよるとは思うけど) 暇になったらコメント追記する(ポリススピナーに手をつけないと休みがおわってしまう)

ガングリフォン ブレイズ ペパクラ(塗装)

ポリススピナーの合間に進行。 明るめのグレーを塗ったあと、ジャーマングレーでグラデーションを掛ける。っていってもエアブラシでなくスプレー缶なのでうまく行かない。下側の面と後部のスラスタ部分を適当に暗めにする。 上塗りはライトサンドでいくこと…

ガングリフォン ブレイズ ペパクラ

これは今年1月11日を最後に作業が止まってる。残作業は一部のディテール、武器、塗装。ディテールと武器は後回しにしてとりあえず塗装してみたかったので塗装することにする。とは言えまだ何色で塗るか決めてない。選択肢としては濃緑、サンド系、グレイ系。…

 ブレードライガー

とりあえずゲートの処理とか塗装を考えずにガンガン組み2時間ぐらいで完成。足の爪と牙が金属製なのは高級感があってよいがあまり意味無さそう。ただ塗装の色が良いかんじ、店頭で見た、ムラサメライガーとかハヤテライガーはプラスチックの成形色のまんま…

 バーチャロン ワンコインフィギュア

行ったついでに、バーチャロンのワンコインフィギュアを購入。アファ(2P)購入のあとアファームド(1P)、ライデン(1P)とドルカス(2P)をオクにて購入していたので残りはテムジンのみ。で、また軽い奴を購入したらテムジンが出たのはよかったが、あまり嬉しくな…

 ジェノブレイカー

9:30AMに起床してジェノブレイカーを買うためザラスへ直行。ジェノブレイカーは人気があるみたいでざらすのオンラインでも早々に販売終了になっており、Webで見た歩く動画で興味をそそられたので購入することにした。開店直後に行ったわけだがあの…

ワンコインフィギュア バーチャロン アファームド

6月位に発売してたのかなぁ、なかなか買いに行けなくて今更購入。 欲しいのはテムジンかアファームドなんで軽いのを一つ選んだらアファームドの2Pカラー。どっちかつうと1Pカラーが欲しかったけど、ま、いっか。 空けるまで知らなかったけど「こいつ・・・…

フロントミッションオンライン

やめるにしてもとりあえずプレイしてからやめたかった。 スクランブルボードでBGを探しているとアイテムアサルト・ゾンビBGの募集があった。アイテムアサルトBGは興味があったが、今までやったこと無かったので参入。アイテム使用マクロはアイテムBPしか背負…

フロントミッションオンライン

テンションを上げるためとりあえずプレイしようと思ったが、過疎化も進行しているようでBGも少なめ、コスト制限やらジョブ制限で参入できるBGが見つからない。 ベータテストからプレイきたが解約の時が来たようだ。サクッとプレイできれば続けたいが、それも…

アーマードコア ラストレイブン(体験版)

今更だが、ミッションの選択画面で2つめのミッションから分岐ルートがあるのがわかった。そちらを進むとあっけなく体験版の最期まで到達。製品版がどうなるか分からないがこの体験版はユーザインタフェース分かり辛い。アッセンブリとパーツ購入のインター…

アーマードコア ラストレイブン(体験版その後)

ミッション2は穴倉からライフルやキャノンで狙撃することでなんとか突破。相手が落ちてきたところを狙撃、一発撃ったら隠れるを繰り返せば時間はかかるが飛行機にならなくてすむ。 ミッション3は適当に進むと最深部にバーチャロンのライデン風ACが3機いる…

アーマードコア ラストレイブン(体験版)

ちょっと気になるゲームなのでファミ通の体験版全員プレゼントに応募しておいたのが届いた。アーマードコアは初代を雑誌の体験版でプレイしたときからのお付き合い。とは言っても初代とPPと3しかやってない。初代は当時としてはストーリーとか世界観含めてか…

フロントミッションオンライン

久しぶりにハフマン島で戦闘。 上手い具合に野良のバランスBGに入れた。BGの勝率は悪くなかったが自分の生存率低すぎた。今日は主に、平地と市街で戦ったのだが当たった敵が全てレコミサや突撃でなく普通のバランスBG。よくよく考えてみるといままでのPvPで…

ポンコツ浪漫大活劇 バンピートロット

本編も楽しいが、本筋と関係無い人運びとか化石発掘、ダンジョン探索が楽しい。部屋も借りたしストーリ進めずにあの世界の住人として適当に生活してくのもよいかも。 このゲーム、街の作りこみが丁寧で他のゲームの街とはちょっと違った感覚。自分としては何…

フロントミッションオンライン

前述の通り仕事の帰りが遅くなってきてハフマン島で空きBG探しが辛い状況。プレイ時間のうち本当にプレイしたのは2,3時間ぐらいだろうか。あとはハンガーオンラインとかスクランブルボードオンラインとか戦況マップオンラインばかり。バンピートロットを…

ポンコツ浪漫大活劇 バンピートロット

仕事の帰りが遅くなったときハフマン島で空きBG探しは辛いので手軽に出来るオフゲーという意図で購入。店の入荷数が少ないらしく品切れのところも出ているようだが近くの古本市場には初回特典付きが売ってた。 以前このゲームについて「ダーククロニクルです…

フロントミッションオンライン

<バージョンアップ> レコミサ死亡確定 不遇ECM強化 スプリガンそこそこ弱体 反省画面おもすろい ハンガーのオヤジ解雇スクエニGJスクランブルボードの検索が相変わらず糞なので調整よろしく。 せめてリロードで検索オプションを初期化しないでくれorz

フロントミッションオンライン

だんだん野良でやってるのが辛くなってきた。 ベータ時と違って沢山の人がいるのは良いのだが、空きBGが見つからない。9人以下のレコミサBG以外を見つけ、BGの主目的、現在の編成を確認し、問題が無さそうなら乱入するのだが。空きがあるBGの足りない要員は…

フロントミッションオンライン

対レコミサのBG募集があったので参加。編成内容は コムスB x1 メカ x2(RD出来ると良い) その他は ECM & EMP(BP障害、武器障害) まぁうまく行かなくても「なんかレコミサ対策の糸口が見つかればいいかな」程度の気持ちだったのだが・・・・・・。 連戦連勝 …

フロントミッションオンライン

USNの固定BG(?)が火の如く進撃してるとの噂を聞き激戦区へ馳せ参じた。 マップを見てみると確かにフリーダム中央部からオークヒルズ市に向かってUSNの補給率が上がっている。ログインしたときデッドロックだったセクタ11がオークヒルズで戦闘してる間に…