VON

Fei-Yen (ポーズ)

ポーズもいろいろ試してみたんだが、太股のロールや足首の可動範囲広域化の改造を行っていないため今ひとつ固い。結局、パケ絵と発表当時には狙いすぎと言われたポスターのポーズを真似した。微妙に違うが結構な再現率かと思う。 下3画像はクリックで別ウイ…

Fei-Yen (スタンド)

以前から宙に浮かせた状態で撮影しよう思っていて、資材を買うついでにスタンドを見てみた。そのときはバンダイのやつが品切れでWAVEのがあったんだが、フェイにはゴツすぎと思った。おそらくバンダイのもゴツ過ぎるだろう。別のものを物色すると、ホビーベ…

Fei-Yen (撮りなおし)

白がとんでしまうので苦労したが、結構キレイに撮れた。バックがうるさいし、宙に浮かしてみたいんで、またチャレンジする。 クリックで拡大 もっと鮮やかな色なのだが光量が足りないか?明るくすると白がとぶし

Fei-Yen (終わったぁ)

最近、昼の仕事が厳しくなって目の疲労が激しいせいか、これをいじってると異常に肩が凝るようになった。発売から2ヶ月近くかかってやっと完成。塗装開始してから1ヶ月って時間かかりすぎだな。とくに12月中旬以降から末にかけてほぼ毎日作業してたわりに…

Fei-Yen (終わらず)

デカール貼りが、かなり難航したのと、作業に飽きて他のことやってたりして正月休み中に終わらなかった。画像は1月5日時点の状態。 肘とか頭の棘パーツは忘れていてまだランナーから切り出してもいなかったのだが、腕パーツの四角い穴はモールドと思ってたの…

Fei-Yen (ぱんつ)

ネットにアップされている画像を見ているとその発想力の逞しさに感心する。自分は基本的に設計図通りにしかつくれないのだが何とか一矢報いたいと思いぱんつに迷彩を施した。 このネタ自体他人の発想だがいまだに横縞の迷彩にしたのは見ていないから、まぁ良…

Fei-Yen (越年決定?)

ぬぉ?今年もあと1週間ないではないか。リアル仕事の進捗も思わしくないし、年内には上げたかったが厳しいな。 現在把握している残作業。 ピンク部分の塗り(塗装中に落下した部分の修正、再塗装) 武器球体部分の塗装 武器の柄と握り手 左手と袖口のグレー…

Fei-Yen (透過部分の処理)

カメラ等の透過部分は裏にラピーテープなどを貼ると良いらしいのだが。家の近くのホームセンターでは売ってなかった。そのまま帰るのももったいないので代替品を物色したのだが、ラピーテープを出しているセメダイン社のキッチンテープでも良い感じである。…

Fei-Yen (まだまだ塗装中)

丁寧に塗ってるってるわけではないのだが、明るめの基本色のためか時間がかかる。現時点でなんとかピンク以外の場所はほぼ終了。 胴体腹前面の縁に上手く塗料が乗らず適当に吹きまくっていたのだが、気が付いてみると垂れた塗料で下部境目のモールドが埋まっ…

Fei-Yen (塗装途中)

ラッカーの筆塗りはいままでまともにやったこと無い。ラッカー塗料が塗っていくそばから、あれよあれよと乾いてしまい上手く塗れなかったからだ。リダーダーとかシンナーで薄めたりしたがどうもダメなので、自分のなかではエアブラシ専用塗料という認識であ…

Fei-Yen (塗装開始)

腰の問題も解決し、接着合わせ目消しも終わったので塗装を開始した。白、桃、黄、黒を吹いて終わりのつもりだった。しかし、白が単なる光沢白だと質感がいまひとつなので、パールを吹いた。なかなか良い感じである。調子にのって既にジャーマングレーで塗っ…

Fei-Yen (腰とスカートの可動)

フェイエンはゲーム中だとなんでこんなにクネクネ動くんだろうってぐらい腰が動く。ハセガワのフェイイエンはキットのままだと腰が動かない。で、ボールジョイント仕込んで腰が動くようにすることを考えたが、スカートが上体にくっついてくるのが気に食わな…

Fei-Yen with VH (Hasegawa)

バーチャロンマーズのフェイ・イエンのキット。買う気は無かったのだが発売後に上がってきた未塗装の組みたて画像を見て出来が良さそうなので購入を決意。何やら品薄っぽいので仕事を早めに上がって確保してきた。 今までハセガワが出してきたバルキリーやバ…

ベリーハードクリア

先日(10/28)バーチャロンマーズのドラマティックモード、ベリーハードをクリアした。ハードの終盤(フラグメント集め辺り)からVRとの戦闘がかなり厳しくなっていたのだが、ベリーハードは序盤からその傾向にあり、終盤は苦労した(コントローラ叩き付…

攻略本 電脳戦記 バーチャロン マーズ PERFECT BOOK (角川)

ゲーム発売からかなり後に発行された攻略本。探したが近所には売ってなかったので、AMAZONのマーケットプレイスで購入。値段は覚えてないが送料のほうが高かった。 こちらは全39機のVR出現条件が載っている。各VRの技表は威力の高いもの、誘導性が高いもの、…

攻略本 電脳戦機 バーチャロン マーズ ザ・コンプリートガイド (電撃)

ブックオフに300円であったので何気に購入。 パッと見ため最終ミッションまで解説されているようだし、全VRのグラフィックも載っていたので買ったのだが、使えない。発売時期もゲームの発売とほぼ同時期のためVRの出現条件が出てないのは仕方ないのだが、各V…

2周目クリアとハードモード

2周目は1周目に比べると遥かに要領よくクリア。リトライはまだまだ多いが1周目で難関だった7-1もイライラすることなくあっさりクリアできた。 2周目終わったところでハードモードに突入。ダイモンフラグメントを集めるところまできたが詰まったのは自分…

クリア記録

ALL CLEAR RESULTDIFFICULTY NORMALCLEAR TIME 3H 09M 15SMISSIONS 73RANK SS 4% S 0% A 11% B 21% C 25% D 11% E 29%USE REPAIR DISKS 111RETRY 71 階級:一査総出撃回数 148任務達成数 73クリア回数 1所持VR数 19VR撃破数 266その他撃破数 91…

時空因果律制御機構 破壊

タングラム破壊してマーズをクリア出来た。 ここ数日はゲーム立ち上げ後、少しだけEP7-1をやっていたのだが今日は調子よく1発クリア。ネックになっていたEP7-1のミルトンは前ビ打ちながらすり抜けた後、近接&前ビでゴリ押し。巨大レーザー砲のところで詰ま…

電脳戦機 バーチャロン マーズ

ダイモンフラグメントは、なんとか集められた。が、その次のEP7からは全く進めなくなった。ジャンプアクションでトラップを抜けるのがツマラナイ上、、狭い空間でのミルトンとの戦いが厳しい、さらにその先には下に落ちるとダメージを受ける床がある場所での…

電脳戦機 バーチャロン マーズ

PS2のSEGA AGESでバーチャロン(OMG)の移植が発表された。サターン版、PC版のOMGは1年以上ほぼ毎日のようにプレイしていたような気がする。DC版のオラタンは新規要素がよくわからず、CPUに歯が立たなかったのでちょっとカジって挫折した。 今回、移植が発表…

 バーチャロン ワンコインフィギュア

行ったついでに、バーチャロンのワンコインフィギュアを購入。アファ(2P)購入のあとアファームド(1P)、ライデン(1P)とドルカス(2P)をオクにて購入していたので残りはテムジンのみ。で、また軽い奴を購入したらテムジンが出たのはよかったが、あまり嬉しくな…